
こんにちは!店長の豆だぬきです^^
ebayから2024年のサマーアップデート通知が来ました。
アップデートの通知って機能がアップデートされて便利になるよりも、手数料が増えてビジネスが厳しくなるイメージの方が強くて嫌なものです。
この記事では以下についてお伝えします。
- 2024 Summer Seller Update概要
- アップデートのポイント
- 最後に
2024 Summer Seller Update概要
2024年のサマーアップデートでは以下の4つがアップデートされます。
毎回思いますが、ebayは難解な文章にしてあえてセラーにアップデートの内容が分からないようにしているのではないかと感じてしまします(笑)
(1)マーケティングとプロモーション体験の一新
・ストアの販売促進に使えるマーケティングツールとSeller Hubのマーケティングタブ追加
・Active Listingsから直接マーケティングツールを管理
・Promoted Listings、Promoted Stores、Promoted Offsiteなどのキャンペーンを一か所で表示
(2)ビジネスツールの改善
・Research products(旧TeraPeak)をモバイルアプリでも使えるように改修
・バイヤーとのメッセージを簡単に管理
・収益の詳細を1つの包括的なレポートで一元管理
・バイヤーの支払いに「Venmo」を追加
(3)業務の最適化
・EUおよび北アイルランドのバイヤーに販売する場合は、一般製品安全規制に準拠
・eBay International Shippingに除外機能を追加(アメリカ対象)
・オークションにおける未払い抑制対策
(4)ユーザー利用規約の更新
・eBayのAI活用方法を説明
・購入条件の更新
・禁止行為とコンテンツを追加
アップデートのポイント
前述しましたが、結局何がアップデートされるかよく分からないというのが正直なところです。
そこで、頑張ってebayセラーのビジネスに影響のあるポイントをまとめました。
あまり関係のないものは、ごっそり削除してます(笑)
(1)マーケティングとプロモーション体験の一新
本件は、以下がポイントとなりそうです。
・Seller Hubにタブが追加されます(雑な説明で申し訳ありません。)
・プロモーションの名前が以下に変更されます。
ちなみに、私は「②」の広告経由で商品が売れたら課金されるものしか使っておりません。
①Promoted Listings Advanced → The priority campaign strategy
②Promoted Listings Standard → The general campaign strategy
③Promoted Display → Promoted Stores
④Offsite Ads → Promoted Offsite
(2)ビジネスツールの改善
ツール改善は、以下がポイントとなりそうです。
・ebayのモバイルアプリでResearch products(旧TeraPeak)が使えるようになる。
これはリサーチで便利になりますね♪
・PCで見るバイヤーのメッセージが少し見やすくなる。
・Paymentsタブで収益関連の表示が一元化される。
どう表示されるか分かりませんが、これは便利かもしれないですね。
(3)業務の最適化
業務の最適化は、以下がポイントとなりそうです。
・EUおよび北アイルランドのバイヤーに販売する場合は、一般製品安全規制に準拠する。
まったく分からなかったので生成AIに聞いたところ「製品に関連する安全情報、製造元の詳細、EUに拠点を置く責任者の連絡先などを明示することが求められます。」とのことです。(解釈が間違っていたらごめんなさい。。。)
eBayは、上記情報を追加する機能を開発しているようです。
EUへの販売はどんどん敷居が高くなってきてますね。。。
・オークションにおける未払い抑制の対策が実施される。
これっていつもやってる気がしませんか?あまり期待せずに待ちましょう(笑)
(4)ユーザー利用規約の更新
ユーザー利用規約の更新は「User Agreement」が更新されました。
まぁ、ちゃんとやっていれば大丈夫ということだと思います(笑)
最後に
いかがだったでしょうか?
ぐだぐだな記事になってしまいましたが、超ざっくりまとめると「アップデートによってebayの機能が少し便利になるよ。」「ebayは一般製品安全規制に準拠するので、今後EUや北アイルランドに販売する場合は影響を受けるから対応が必要だよ。」といった感じでしょうか。
今回のアップデートで手数料の増加はありませんでしたが、一般製品安全規制の対応は頭が痛いですね。
とはいえ、ebayのビジネスはまだまだ魅力がありますので、前を向いて進みましょう♪
本ブログの記事を読めばebayのスタートアップは出来るようになると思いますが、もう少しあなたに寄り添ったサポートを受けたいなどあればいくつかのサポートを用意しているのでご連絡ください。
また、ebayのリサーチ、出品、在庫管理の機能をひとまとめにした「まめツール」を紹介しております。ご興味があればこちらもご連絡ください。
もし、ebayに関する質問や疑問がありましたら、問い合わせフォームよりいつでもご連絡くださいね。
それでは、次回のブログもお楽しみに!