こんにちは!店長の豆だぬきです^^
最近はセゾンカードの不正利用が問題となっており、クレジットカードを安心して使えるか不安です。
クレジットカードで不正利用される多くの原因は、フィッシングメールから詐欺サイトにアクセスしてしまいクレジットカードや情報を入力したことで発生するパターンが多いようです。
あなたはクレジットカードを不正利用されていませんか?
実は、先日私の元に身に覚えのないクレジットカードの請求が届きいろいろ調査で四苦八苦しました(汗)
あれこれ調べた結果、かなり前に予約した書籍が発送され、予約購入の決済がこのタイミングで行われてメールが来ただけでした(笑)
私の場合は単な勘違いでしたが、これが本当に不正利用だとシャレになりません。
そこで今回は、クレジットカードの不正利用の原因となるフィッシングメール対策を説明します。
この記事では以下についてお伝えします。
- ・クレジットカードの不正利用が発生するパターン
- ・フィッシングメールの見分け方
- ・最後に
■クレジットカードの不正利用が発生するパターン
クレジットカードの情報が流出して不正利用される主なパターンを整理しました。
クレジットカードの利用明細は定期的にチェックして、不正利用がないか確認しましょう。
1.フィッシングメールから個人情報を入力
これが最も多いパターンです。
正規のサイトのメールに似せて、フィッシングサイトに誘導するフィッシングメールが届きます。
フィッシングメールと気が付かない利用者は、メールからフィッシングサイトへアクセスして個人情報を入力してしまい個人情報が流出します。
不正利用は、上記の情報を使って行われるわけです。
後述しますが、本件はフィッシングメールを空けなければ解決できます。
2.クレジットカードの紛失・盗難
これは説明する必要もないかもしれません。
クレジットカードそのものを落としたり盗まれて不正に利用されるパターンです。
本件は、クレジットカードを落としたり取られたりしない場所に管理することで解決できます。
3.正規のサイト等からクレジットカード情報が流出
これも説明は必要ないかもしれません。
正規サイトで購入した際に、登録したあなたの個人情報が流出してしまい、流出情報を使ってクレジットカードを不正利用されてしまいます。
これは防ぎようがないですね。。。
■フィッシングメールの見分け方
前述した通り、クレジットカードの不正利用で、もっとも多い原因はフィッシングメールの誘導から発生します。
では、フィッシングメールをどのように見分ければ良いでしょうか?
(1)正規サイトのアプリをチェック
メールが来たサイトのアプリにログインし、アプリのお知らせにメールと同様の情報があるか確認します。
アプリにはフィッシング情報を送れないため、メールと同様の情報がアプリに存在しなければフィッシングメールと判断できます。
(2)送信元のメールアドレスをチェック
正規サイトのメールであれば、メールアドレスに正規サイトと分かるような情報があります。
しかし、フィッシングサイトはメールアドレスにランダムで作られたような良く分からない文字が入っています。
上記のようなメールアドレスであればフィッシングメールと判断できます。
(3)メールのリンク先をチェック
フィッシングメールの中に埋め込まれたURLを確認します。
正規サイトのメールであれば、URLに正規サイトのURLが含まれています。
ところが、フィッシングメールはフィッシングサイトに誘導するため、ランダムで作られたよくわからない文字がURLに入っています。
(メール上のボタンやリンクにマウスを当てると、メールの下の方にURLが表示され確認できます。)
上記のようなURLがあればフィッシングメールと判断できます。
この方法は、マウスが必要なため、スマホやタブレットだと難しいかもしれません。
PCであれば簡単に確認できます。
(1)~(3)のどれかでほとんどの場合、フィッシングメールを見分けることができます。
しかし、どうしても分からない場合は、正規サイトの問い合わせ窓口に問い合わせましょう。
■最後に
いかがだったでしょうか?
クレジットカードの不正利用は個人の努力である程度防げます。
しかし、完全には防げません。
不正利用されてから60日以内であれば、クレジットカード会社が被害額を補填してくれます。
クレジットカードの利用明細は定期的にチェックし、不正利用されていたら早急にカード会社に問い合わせましょう。
焦らず対応できれば、被害は最少額にとどめることができます^^
本ブログの記事を読めばebayのスタートアップは出来るようになると思いますが、もう少しあなたに寄り添ったサポートを受けたいなどあればいくつかのサポートを用意しているのでご連絡ください。
また、ebayのリサーチ、出品、在庫管理の機能をひとまとめにした「まめツール」を紹介しております。ご興味があればこちらもご連絡ください。
もし、ebayに関する質問や疑問がありましたら、問い合わせフォームよりいつでもご連絡くださいね。
それでは、次回のブログもお楽しみに!
コメント